Fiori(フィオーリ)はイタリア語で
「花々」という意味。
夫の赴任に伴いフランスへ
子育ての傍ら現地の生活に溶け込むために始めた習い事
それがお花でした。
私が学んだアール フローラル(Art Floral)
お花をArtとして学んだのが花の都パリでした。
アール フローラルを伝えたい
新鮮な花材で色や季節感にこだわり妥協しない花を使う
それがアトリエ フィオーリのポリシーです。
アトリエ フィオーリにはOL、主婦、お花のプロなど
目的は趣味や資格取得を目指す方など多様な生徒が通っています。
お菓子作りも趣味が高じて教えていた経験から、
できるだけ手作りのお菓子を提供しています。
レッスンの後は、楽しいお茶の時間です。
お花を眺めながら美味しいお菓子とお茶があれば、
初めて同士の方でも自然と会話が弾みます。
フラワーデザイナー・講師

アトリエ フィオーリ 主宰|AtelierFiori
子供のときから植物と甘い物が大好き!
フランス研修では、土地カンをいかしたフットワークと
シドニー4年、パリ10年で培った語学力で交渉事は万全です。
家庭と教室を両立ながら、本格的で質の高いレッスンが好評です。
Profile
1995 年 | 夫に伴い家族でパリに転居 子育ての合間にInstitut Catholique de Parisにて仏語、商業通信文を学ぶ |
1999 年 | EFDF校でフランスのお花に入門、会話力を磨く いけばな池坊に入門 |
2002 年 | SoazicLeFranc , RégineFévrierからコンクール指導を受ける |
2003 年 | Viareggio(イタリア)国際コンクールモダン部門2位 BFAS(ベルギー)国際コンクール自由部門2位 ヴェルサイユの園芸協会にてCathyRoulleauからArtFloralを基礎から学びなおす |
2004 年 | DAFA1、DAFA2合格 |
2005 年 | Sanremo(イタリア)国際コンクール規定部門佳作 ホテルリッツでフランス料理を学ぶ |
2006 年 | 本帰国した翌年、杉並にアトリエ フィオーリ開講 |
2007 年 | DAFA3取得 |
2015 年 | CathyRoulleauの招きでArsFlorum国際セミナー(フィレンツェ)に参加 |
2017 年 | フランス園芸協会の審査員資格を得る |