アトリエ フィオーリのWEBサイトをご覧くださり、いつもありがとうございます。
9/8まではクラシックのおさらいと創作のレッスンを続けます。熱中症対策のウェルカムドリンクはアイス狭山茶のレモンフレーバー。リアクションにかえって元気をいただいています!
お盆明けの品薄の市場で必死に揃えた花材を、上手にアレンジしていただきました。生徒さんのレッスンの記憶の定着力が高いです。ノートを簡潔にとり、肝心なところで写真を撮られているからだと思います。
クラシックのポイントは、花材をどこに何本振り分けるか、空間を何で補うか。創作は花器にふさわしい葉物でラインを創り出します。むやみに葉を捻じ曲げると本来の美しさが表現できません。
【9月までのレッスン予定日】
8/30(金)
9/7(土)、8(日)、16(祝)、30(月)
*お申込は3日前まで受付ます。
◇趣味コース/Loisir
ブーケ・初秋の深みある色 ¥8,000 (資材・花材・お茶込み)
◇国立フランス園芸協会
DAFA資格コース
初級 三角形、円形、アロンジェ、創作 各¥10,000 (資材・花材・お茶込み)
上級 ドライと美術作品 ¥13,000 (資材・花材・お茶込み)
ECV(植物学)
¥3000
【レッスン料・花材・お茶込み】
◇趣味コース/Loisir(¥7000~)
◇体験レッスン(¥7000)
◇DAFA資格コース(¥10000~)
—*—*—*—*—*—
レッスンお申込は
https://atelierfiori.jp/contact/
—*—*—*—*—*—
Instagramはこちら
ときどきFacebook