フランス研修、時計を見ながらパリをかけぬける

社会情勢とはいえ、とてもタイトな日程
今まで春秋に分けていたDAFA1、DAFA2とECVを
10月に2日間で試験実施されたのですから。

さすがのアトリエフィオーリも
スタージュの最中は右見て左見て
違う内容を並行して教え、混乱に次ぐ混乱

初めて受験する方のフリータイム・・・
渡仏前の集中レッスンのお昼にプランを練り
現地の元VIPアテンド通訳をお願いすることに。

パリでお菓子教室していた頃の生徒さん
一日観光を快く引き受けてくれて
受験指導の重圧がとても軽くなりました!

試験後にランチ、あと紅茶の老舗はしごの予定が
マドレーヌ広場のHEDIARDとFAUCHONが無い!
どちらも経営破綻で景観変わってました。

マリアージュフレールで買物はできたものの
オデオン店のレストランは
苦渋の決断で閉鎖したそうです。

コロナ禍と酷暑にレッスンをして
この為替レートでフランスに来たのですから
1分も貴重、時計見ながらパリをかけぬけました。

生徒さんにとってのDAFA資格が
さらに意義あるものになるよう
久々で身が引き締まるフランス研修でした。

—*—*—*—*—*—
【11月迄のレッスン予定日】
10/28、29、11/3、11、12、18、19他
◇趣味コース/Loisir:秋色ブーケ、ベーシックアレンジ
◇DAFA資格コース:クラシック、モダンスタイル、植物学

【レッスン料・花材込み】
◇趣味コース/Loisir(¥5400~¥6800)
◇DAFA資格コース(¥10000~)
◇体験レッスン(¥6800)

レッスンお申込は
https://atelierfiori.jp/contact/
—*—*—*—*—*—

レッスンは1~2人の少人数制で
感染症対策を心がけております。
除菌ウエットティッシュ、消毒ハンドジェル

◇レッスン日はおもに木・土・日
◇体験レッスンは3日前迄にお申込下さい。
◇DAFA受験対策レッスンも受付中です。
◇通常は10h30~12h/13h30~15h

instagramはこちら
ときどきFacebook

関連記事

PAGE TOP