Poinsettia, テーブルサイズのポインセチア

<速報>って何かと思えば
今日の東京のコロナ感染者数が過去最多でした。
アトリエフィオーリは明るいニュースを探します。

市場で頑張っているテーブルサイズのポインセチア
レッスンにみえる勇気ある生徒さんに、サプライズ!
巣ごもりのマンションにジャストだったようです。

大好きな(笑)DAFAの植物学です。
ポインセチアの学名は【Euphorbia pulcherrima】
花に見えるのがbractée(苞)、その中心が花です。

原産は中南米なので、日当たり良い暖かな所で
日中は直射日光を避けレースのカーテン
夜は寒気から守るよう厚手のカーテンがあればよし。

自宅用の淡いピンクのは
観葉植物とキャスター付すのこにのせたら
メンテや掃除機をかけるのに移動が楽々

定番の赤はクリスマスカラーのひとつ
“キリストの流した血の色”といいますが
この国でたいていの人は仏教徒(^^;

—*—*—*—*—*—
レッスン中は感染症対策を心がけております。
マスク、手洗い、除菌ウエットティッシュの他
アトリエで向き合う作業にはディスタンス

レッスンお申込は
https://atelierfiori.jp/contact/

◇レッスン日はおもに火・木・土
◇体験レッスンは3日前迄にお申込下さい。
◇DAFA受験対策レッスンも受付中です。
10h30~12h/13h30~15h

Facebook pageはこちら
https://www.facebook.com/atelierfiori/

関連記事

PAGE TOP