Noël s’approche Ⅲ, サパンをアレンジ

いよいよクリスマスまであと1週間ですね。
先日のレッスン3作目はクラシックの三角の要領で
サパン(モミの木)をアレンジしました。

アトリエフィオーリの【趣味コース/Loisir】(24回)
この日に受講終了証を授与されたMちゃんが
都合で出遅れ、例によりひとりモクモク制作しました。

メインのコニファーは種類と量が多く
先月作った方々も、形がうまくアレンジ出来ず
モサモサのサパンになりがちでした。

“コニファーを引き立て、飾りはシンプルに”のはずが
形が整わなければ飾りもうもれ
正面すらあいまいになってしまった方も。

落ち着いた環境でないと難しいでしょうが
【趣味コース】卒業のMちゃんの集中力と応用力に感心
出遅れてもイメージのみで制作、帰宅後に夜でもやり直す。

もしかして、レッスン前に乾杯したのも功をなした?
SANTENAY-COMME Premier Cru 1993(ブルゴーニュ赤)
ブルゴーニュらしい酸味が熟成され、味わい深かった(^^)/

◇体験レッスンは3日前迄にお申込下さい。
◇DAFA受験対策レッスンも受付中です。
◇レッスン日はおもに火・木・土
10h30~12h/13h30~15h

レッスンお申込は
https://atelierfiori.jp/contact/

Facebook pageはこちら
https://www.facebook.com/atelierfiori/

関連記事

PAGE TOP