クリスマスや年末のレッスンの準備が重なり
さすがのアトリエフィオーリも
目が回りそうな時があります。
10月のパリ滞在中にした美術館巡り
オルセーとアルベール・カーンのこと
忘れないうちにつづっておきます。
印象派のコレクション充実のオルセーは
時計が目印で元々駅でした。
館内ではエドガー・ドガの特集が。
駅舎だった頃の天井がしのばれるカフェ
見物客のマナーの悪さに疲れたら(苦笑)
館内の最上階でまったりお茶がおすすめです。
パリの喧騒を逃れたブローニュで
すっかりリニューアルされた
アルベール・カーン美術館
隈研吾さんらしい設計の建物と庭園
少し前まで安藤忠雄さんが活躍されていたのに
世代交代なのか、日本人の進出が増えたのか
いずれにしても喜ばしいことで
この庭園の日本趣味のシンボルの橋と
鯉のいる池とコンテンポラリーな石や灯篭
逆にノスタルジックだったのは
まだ祖父がいた頃の
回廊のあった離れを思い出す日本家屋
竹林の隣の植栽になんと、トレンドの柚子が!
警備の人がいるので誰にも盗まれません。
気の利いたレストランでは柚子風味が1品あるようで。
昔、この美術館の管理人のお嬢さんが
娘を気に入ってくれて親子で招かれた事があり
知日派のAlbert-Khanの書籍をいただきました。
秋はよく雨が降るので、美術館巡りには
折り畳み傘の他にもうひとつ
ウォーキングシューズもお忘れなく!
◇体験レッスンは3日前迄にお申込下さい。
◇DAFA受験対策レッスンも受付中です。
◇レッスン日はおもに火・木・土
10h30~12h/13h30~15h
レッスンお申込は
https://atelierfiori.jp/contact/
Facebook pageはこちら
https://www.facebook.com/atelierfiori/