基本のクラシック、L型の花材を変えて

アトリエフィオーリ、久々の更新です。
カメラのワイヤレス送信に始まり、メールの送受信
WordPressにいたるまでトラブル続きでして。

さて、9月下旬のレッスンは基本のL型
丸葉ルスカスがあまりにも立派で
初めての方には、このあと葉を間引きました。

L型の難しいところは
ラインの花のさし位置、くぼみ
フォーカルポイント、丸い花の振り方のようです。

おさらいの方、ラインの先は細くまとまりました。
左右の長さが逆のところも見受けますが
受験はまだ先、繰り返しで覚えましょう。


(写真は生徒作品)
ともあれ気温が上がる中、お疲れ様でした。
山梨の生徒さんからのぶどうにバニラアイス添えて
マリアージュフレールのお茶で一息。

ぶどうの皮の内側のポリフェノールや
ダイエット効果などを話題に女子力アップ
暑かったせいか、皆さんペロリとたいらげました。

産地直送の厳選されたフルーツ
ほんとに美味しくて、ごちそうさまでした。
レッスン後の疲れがとれました(^^)v

レッスンお申込は
https://atelierfiori.jp/contact/

◇体験レッスンは3日前迄にお申込下さい。
◇DAFA受験対策レッスンも受付中です。
◇レッスン日はおもに火・木・土
10h30~12h/13h30~15h

Facebook pageはこちら
https://www.facebook.com/atelierfiori/

関連記事

PAGE TOP