DAFA1の長方形、見直し後のレッスン

今年も残り2週間を切りました。
クリスマスレッスンを頑張り過ぎて
ブログ更新がなかなか間に合いません(笑)。

“最終的に美しければ評価される”
アトリエフィオーリのポリシーは
できる限りキレイなアレンジを作ること。

11月のDAFA1の見直しで
センターテーブルの長方形が様変わりしたよう。
2003年、2012年の見直しにマルメゾン式をmixし
美しさをさておき決まり事を優先した印象です。

先週末のレッスン、長方形ご希望の初心者と
どこまで変更後のポイントを加味しようか
迷いましたが、OLさんはサクサクと終了。

長方形(通称allongé)は、花の種類もさす数も多く
先ずは理論をきっちり
アウトラインを確認しながらいけるのがコツ

日の短い午後は手元もすぐ暗くなるのに上出来
咳喘息のお見舞いを送ってくれた生徒さんのお陰で
ティータイムには美味しいシュトーレン。

お茶しながら作品を回転台にのせると
のぞき込まなきゃわからないミスもあり
貴重なレッスンの続きとなります。

◇体験レッスンは3日前迄にお申込下さい。
◇DAFA受験対策レッスンも受付中です。
◇レッスン日はおもに火・木・土
10h30~12h/13h30~15h

Facebook pageはこちら
https://www.facebook.com/atelierfiori/
杉並のフレンチスタイルの花、アトリエフィオーリ

関連記事

PAGE TOP