長崎でヴァカンス、冬のフランス研修はとりやめ

ブログごぶさたするうちにすっかり真冬。
長崎でしばしヴァカンスをとってきました。
1月のフランス研修がお流れとなったため。

生徒さんの側の事情によりますが
Gilets jaunes(黄色いベスト)のデモもあり
現地に住む家族が買物にも困ったらしく
今回の決断は賢明だったかと思います。

修学旅行のJKが景色を変えた眼鏡橋。
初めての旅は、卒論がらみで切支丹関連をかけ足で
二度目はのんびりと、グルメも楽しみました。

今はどうしても植物に目がいきます。
西洋ヒイラギと同じ属のクロガネモチがあちこちに。
12月の長崎をいろどるモチノキの学名はIlex …
どこでも植物散策のアトリエフィオーリです。

大浦天主堂の近くでは玉シダが美しく
世田谷市場に出荷してほしいと思いました!
温暖で雨量の多い気候、植生は興味を引きます。

コートダジュールで見たような大きなアロエ。
市内の花店をのぞくと、素朴で都内とはかなり違います。
気持ちの切替とちょっとしたマーケティングの旅でした。

もうひとつ。
最初の旅で知りあったひとりと結婚した学友と
久々の再会を果たせたのでした!

◇体験レッスンは3日前迄にお申込下さい。
◇DAFA受験対策レッスンも受付中です。
◇レッスン日はおもに火・木・土
10h30~12h/13h30~15h

Facebook pageはこちら
https://www.facebook.com/atelierfiori/
杉並のフレンチスタイルの花、アトリエフィオーリ

関連記事

PAGE TOP