デッサンする、お花のレッスンのノートのとり方

先日のL型のレッスンのとき
「ファイルを作りました!」
と言ってくれた生徒さんがいました。

理論、いける順序、さし位置
ノートを正確にとれるかどうかが成功の分かれ道。
メモ程度でいいのでデッサンも加えるとベター。

池坊でいけばなを習ったとき
デッサンをするよういわれ
手間どりましたが、記憶に残り役立ちました。

何度も受けたDAFAのイニシエーションでは
いける順序、さし位置を3Dで描き
花材が違うと変わる本数も記録しました。

◆こんな傾向の人が増えています。
 写真を撮りまくるだけでノートをとらない
 テキストも読まず、理論に関心をもたない
 習ったことを覚えず、ネットの検索に依存する

地道な努力は天才にもまさると思いますが。

◇体験レッスンは3日前までにお申込下さい。
◇DAFA受験対策レッスンも受付中
◇レッスンは火・木・土(他の曜日は相談の上)
 10h30~12h/13h30~15h

Facebook pageはこちら
https://www.facebook.com/atelierfiori/
杉並のフレンチスタイルの花、アトリエフィオーリ
https://atelierfiori.jp

関連記事

PAGE TOP