ECV、植物の模擬試験をやってみたら

アトリエ フィオーリのWEBサイトをご覧くださり、いつもありがとうございます。

酷暑で8月のDAFA2の実技はお休み。ECVのみ、模擬試験もどきをやってみました。見本の植物を30こ集めるだけでも汗だくの90分。レッスンは90分で生徒さん遅刻してきたのであとお昼付き。マクドナルドの時給以下かと(笑)。

アルファベットが苦手で今年の受験はあきらめようとした生徒さんを立ち直らせ、ミニマムで学名と特徴を覚えてもらうまでたどりつきました。一年近く繰り返しレッスンしたのに、あらためて実物を見て「これは何でしょうか?」と聞かれてがっかりもしましたが「最低点で受かろう!」と目標のハードルも下げてあります。

通勤電車でリストを見ただけで満点近くとれた方は例外ですが、ふだんからの植物への興味関心と学習能力の個人差は大きいです。食卓に学名入りの花の日めくりカレンダーを置いていながらひとつも覚えない方もいましたから。

一番多いのはカード式の学習。名前を録音するとこだわった方に後でその効果をうかがってみようかと。

もっと写真をご覧になりたい方はこちらからinstagramFacebook 

【9月のレッスン日】

9/13(土)、14(日)、26(金)、10/4(土)
*お申込は3日前まで受付ます。

◇趣味コース/Loisir
クラッチブーケ ¥7,000~8,000(レッスン料・花材費・お茶込み)

◇国立フランス園芸協会DAFA資格コース
1級 アロンジェ ¥10,000円(レッスン料・お茶込み)
2級 補習 ¥11,000 (レッスン料・お茶込み)、 植物模擬試験 ¥5,000(半日)
3級 L型、ドライ創作、Art 解析 ¥13,000 (レッスン料・お茶込み)

【レッスン料・花材費・お茶込み】
◇趣味コース/Loisir(¥7,000~)
◇体験レッスン(¥7,000~)
◇DAFA資格コース(¥10,000~)

—*—*—*—*—*—

レッスンお申込は
https://atelierfiori.jp/contact/

関連記事

PAGE TOP