アトリエ フィオーリのWEBサイトをご覧くださり、いつもありがとうございます。
横浜高島屋のいけばな展へ、お花見で訪日中の国際審査員の先生をお連れしました。(撮影禁止で写真はネット広告)
皇室とゆかりの深い奈良の圓照寺(えんしょうじ)発祥のいけばな展。職人が竹で作った独特な花器、お庭やお寺の畑からの花材。「花は野にあるように」がテーマでありながら、見たとたんストレートに感動を与えるものばかり。
西洋のコンポジションとの相違点と共通点、Nhung先生の解析を聞きながらの貴重なレッスンとなりました。
お家元のご住職がおでましで、歴史的お寺のたたずまいまで写真の前で歴史的ご説明を。受付や展示の前の関係者の皆様の歓待に感謝です。
もっと写真をご覧になりたい方はこちらからinstagramとFacebook
【5月からのレッスン予定日】
5/24(土)、26(月)、27(火)、6/20(金)、28(土)
*お申込は3日前まで受付ます。
◇趣味コース/Loisir
アーティフィシャルフラワー ¥7,000 (レッスン料・花材費・お茶込み)
基本のスパイラルブーケ ¥8,000(レッスン料・花材費・お茶込み)
◇国立フランス園芸協会DAFA資格コース
1級 L型、創作 各¥10,000 (レッスン料・花材費・お茶込み)
2級 モダンスタイル ¥11,000(レッスン料・花材費・お茶込み)
3級 三角形対称葉物、美術作品の解析 ¥13,000 (レッスン料・お茶込み)
ECV(2級植物学)¥3000/1回
【レッスン料・花材費・お茶込み】
◇趣味コース/Loisir(¥7,000~)
◇体験レッスン(¥7,000~)
◇DAFA資格コース(¥10,000~)
—*—*—*—*—*—
レッスンお申込は
https://atelierfiori.jp/contact/