DAFAのレッスン;シリンダー

先日のレッスンはCylindre
4通りのうちのverticalとhorizontal
2つのラインをやってみました。

写真の逆の向きになりますが
はらんで立体的に、水平に流れを出すのが
ちょっとしたテクニックを要します。

アンスリウムをいれた生徒さんの作品
花器の色をお花の色合わせが効いていて
りビストニアの葉先のカットもステキでした。

おすすめできないと思ったのは
幅広のはらんに口径の広い花器への垂直
りビストニアをひねるとオアシス隠しきれず。

ガーベラの形状をりビストニアが似ていて
一世風靡したエリマキトカゲを
秘かに思い出してしまいました(笑)

美味しいお昼やお茶をごちそうになり
今回も楽しいレッスンをさせていただき
まことにありがとうございます!

2月のレッスン予定
◇趣味コース/Loisir:パニエ or リース
◇DAFA資格コース:三角形非対称・葉物、他

レッスン可能日
2/4、12、13、23、26

◇趣味コース/Loisir(¥5400~¥6800)
◇DAFA資格コース(¥10000~)
◇体験レッスン(¥6800)

—*—*—*—*—*—
レッスンは1~2人の少人数制で
感染症対策を心がけております。
除菌ウエットティッシュ、消毒ハンドジェル

レッスンお申込は
https://atelierfiori.jp/contact/

◇レッスン日はおもに木・土・日
◇体験レッスンは3日前迄にお申込下さい。
◇DAFA受験対策レッスンも受付中です。
◇通常は10h30~12h/13h30~15h

Facebook pageはこちら
https://www.facebook.com/atelierfiori/

関連記事

PAGE TOP