春のお花の定期便Ⅱ雷雨の中無事届く

今日は世田谷、大田の他、生徒さん宅の住む千葉でも
冠水などの被害があったそうですが
ご主人の運転でみえた方にも無事お渡し出来ました。

闘病でレッスンに通えなくなった生徒さんに
春の花材を送り始めたのがきっかけで
今年はコロナ禍、他の方からもご注文をいただきました。

2月はビタミンカラーを合わせ
3月は春色を意識した個性ある花材
ブーケもアレンジも楽しんでいただけました。

チューリップは届いたら各自で
ワイヤーを用いたのび止めの処置をお願いします。
水揚げを土曜にすませると、翌日日曜が制作にあてられます。

沈みがちになる心を上向きにしてくれそうな
黄色の花も一種、福岡産のルドベキア
珍しいせいか、すぐメールでお問合せがありました。

アトリエフィオーリでよく登場するイエローは
知性を刺激し行動を活性化してくれる
モダンな創作にも良さそうです(^^)/

植物試験のリストにありながら
DAFAのレッスンには使われないスイートピーは
アレンジでもブーケでも春を演出してくれます。

すぐ水が下がる忘れな草も
くり返しメンテナンスしながら
深水につけるものと知っていただければうれしいです。

次回の体験レッスンは3/20(土)午前に予定します。

—*—*—*—*—*—
レッスン中は感染症対策を心がけております。
マスク、除菌ウエットティッシュ、消毒ハンドジェル
アトリエで向き合う作業にはディスタンス

レッスンお申込は
https://atelierfiori.jp/contact/

◇レッスン日はおもに火・木・土
◇体験レッスンは3日前迄にお申込下さい。
◇DAFA受験対策レッスンも受付中です。
10h30~12h/13h30~15h

Facebook pageはこちら
https://www.facebook.com/atelierfiori/

関連記事

PAGE TOP